お疲れ様です。30代サラリーマン投資家の田中なゆたです。
GW真っ只中のサラリーマンです。連休を無駄なく活かし切る為に毎日忙しくしています。笑
皆さんリフレッシュはできていますか?
本日は、毎日の会社勤めのストレスを消し去る為、GWでの私のリフレッシュ方法を「お金を掛けずに心と体をリフレッシュ!」というテーマでご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
<目次>
自然観賞
まず初めに日光を浴びながらの自然観賞です。
庭で紅茶やコーヒーを飲みながら庭の木々と近くの山を眺めます。
新緑が綺麗で心が洗われます。
※庭の楓の写真をご紹介。
山の次は空を眺めます。青く澄んだ空を雲が流れて行きます。さらに目を凝らすとトンビが上空を旋回しながら鳴いています。最高に癒されますね。
毎朝こんな風にゆっくりしたいなとFIREを夢見ます。
気候も良いので家の中に居るより庭に居る時間の方が長いかもしれません。笑
夕暮れ時になると山からフクロウが鳴き始めます。ホーホーと幻想的な雰囲気を味わえます。
姿は確認できないのですが、癒されながらも気持ちが高ぶるような不思議な気分に浸れます。( ˘ω˘ )
ウォーキング
ついつい飲み食いし過ぎてしまうのが連休ですよね。
連休明けには体重が増えてる!ということが毎度のことです…。
その為、有酸素運動を行います。体も軽くなり頭もスッキリします。
手を振りしっかり足を上げゆっくり歩きます。(深呼吸も忘れずに! )
色々なことを考えながらウォーキングしています。不思議と体を動かしながら考えていると不意にアイディアを思い付いたりもしますよね。
また、ウォーキング中にも庭先の景観を楽しみます。
思いがけず、綺麗な花に出会えたりします。普段は特別気にしていなかったのですが、
庭先に咲いていた藤の花がとても綺麗で満開でしたのでご紹介します。
※庭先の藤の花
※藤の花をアップで。
アップでご覧になったことはありますでしょうか?
私は初めてでした。笑
遠くから眺めるのも良いですが、間近で眺めるのもこれまた乙なものです。
藤の花が好きになりました。( ^ω^ )
暖かい日差しの中、心地良く涼しい風を浴びながらのウォーキングは心身ともにポジティブになりますよね。
ちょっとした自然を感じられる場所でも良いと思いますので、是非とも自然を感じながらウォーキングしてみてください。
サイクリング
ウォーキングとはまた一味違い、少し遠くまでの距離を移動し運動できます。
日頃行かない道を探索したり、車で日々通る道も自転車で通ると感じ方が変わります。
大人になってから自転車に乗ると新鮮ですが懐かしい感覚を覚えます。
ここってこんな坂だったのかとか、周囲の匂い(花や川の香り)など感じ取れます。
子どもの頃は当たり前だった感覚ですが、十数年間車に乗っていると忘れてしまった感覚を思い出します。
小学生の頃自転車で友達と遊びに行った記憶、中学生の頃塾へ行った帰り道の記憶など懐かしさが湧いてきます。
最近ではコロナの影響もあり、都市部を中心に自転車人口が増えているようですね。
自転車の事故や交通マナーが問題視されているとニュースを見ました。
サイクリングを安心して楽しむ為にも交通マナーや自分の保険などを一度確認することをオススメします。
家族との時間
心の健康を満たす為には家族の存在は大きいですよね。
一緒に暮らす家族だけでなく、離れて暮らす家族も同じです。
私の家族とのコミュニケーションについてご紹介します。
夫婦の時間
夫婦の時間や会話も重要です。
極端なことを言えば元々は他人です。
また、結婚は好きという感情だけではできません。
お互いを理解し、支え合う必要がありますよね。
当然、FIREを成し遂げる為にもパートナーの理解は必要不可欠です。
我が家では、妻は投資を行っていないので、私の投資を説明し、内容を把握しておいてもらいたいと思っています。その為、ふたりの時間では、たまに現在の資産状況や今後の見通しなど話をしています。
いつもお金の話では嫌になってしまうでしょうから本当にたまにです。
GWなどの連休はお互い時間を取り易いと思いますので、資産や家計のことについて話し合うのにちょうど良いかと思います。
夫婦間の信頼関係構築は特に心の健康を保つ為に重要ですよね!
子どもとの時間
子どもとの時間も重要ですね。
普段は仕事から帰って来て一緒に遊ぶ時間もろくに取れないので、連休中は積極的に遊びに誘うようにしています。
うちの子は、日頃youtubeやSwitchなどのゲームを夢中でやっています。YouTubeを見ながらゲームを攻略していたりするので、さすが現代っ子って感じです。笑
その為、私は外で遊べることに誘います。それこそ自転車に乗るとか縄跳びをするとか一緒になって体を動かすことに誘います。
自転車に乗るのが前より上手になっているとか、縄跳びが前より跳べるようになっているとか、会話の中に英語が混じっていたりと成長を感じて驚いています。
夜になると寝れないと言って抱っこしてと甘えてきます。それもまた嬉しいひと時です。( ˘ω˘ )
癒されたり、奮い立たされたり、子どもからは凄まじいエネルギーをもらっています。
親として全力で応えなければって感じですね!
ひとりの時間
ひとりの時間はこれまた重要ですよね!
昔から私はひとりの時間が好きでした。友達と遊ぶよりひとりでゲームしたりする方が好きなタイプでした。
それは今でも変わらないようです。(゚∀゚)
自分と向き合い考えを整理するのに必要な時間です。
風呂に入っている時、ブログを書いている時、家族が寝静まってからの時間など、ひとりでリラックスしながら色々と考えを巡らせます。
布団に入ってからも眠りに着くまでyoutubeを視聴します。お金に関するものや投資に関するものもチェックしますが、娯楽の方が多いです。
夜中でも笑ってしまうような動画もたくさんあり、私はTVより遥かにyoutube派です。笑
間違いなく私のストレスを軽減してくれていますね。
最後に
今回は私のリフレッシュ方法をいくつかご紹介しました。
皆さんは日頃どのようにリフレッシュをしていますでしょうか?
FIRE実現の為には、心と体の健康を保つことが必要不可欠です。
このストレス社会を上手に生き抜いていく為に体調管理の一環として取り組みましょう。
<↓良かったらクリックをお願いします。>
<↓私の過去の記事です。良かったらご覧下さい。>
大型連休の過ごし方!やること3選! - FIREへの道‼︎30代サラリーマンの株式投資‼︎
私がお金を増やす為にやめた事3選‼︎ ー30代サラリーマンのFIREへの道ー - FIREへの道‼︎30代サラリーマンの株式投資‼︎
スポンサーリンク