お疲れ様です。30代サラリーマン投資家の田中なゆたです。
今回は「FIRE達成者の終活とは?(終活への思いと考え)」をテーマに記事をまとめたいと思います。
FIREを目指している方、既にFIREを達成された方、皆さんは自分の終活、特にFIREを実現するため、築いた資産をどうするか考えていますでしょうか?
人生100年時代と言われる昨今、終活などまだまだ先のことかも知れません。しかし必ずやってくるものです。
そんな自分の最後に向けた現在の考えをまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
<目次>
そもそも終活とは?
「自分の人生の終わりに向けた活動」のことで、人生の終焉を考えることでこれからの人生をより楽しむためのライフプランを考えることでもあります。
FIREを目指して日々支出をコントロールし、計画的な投資を継続し、FIREを実現させた者として自分の最後もしっかりと準備し、葬儀にいくら掛かるのか?墓はどうするのか?資産についてもどうするのか?最後の時に残られる家族や親類が慌てることの無いように向き合いたいものですね‼︎
FIRE達成者の終活
FIRE後の生活では、投資信託やETFなどを複利で運用し、4%ルールで取り崩しながらも資産を減らさないよう生活する方法、高配当株へ投資し年間の生活費をその配当金で賄おうという方法、または不動産からの収入を得る方法、様々な方法があるかと思います。
数々ある方法ですが、FIRE達成者の共通点は、総じてそれ相応の資産を持っているということです。
皆さんはその努力して築き上げた資産を最終的にどうしますか?
そのほとんどを残さないように使用するという考えもあるでしょうし、自分の子どもに相続したいという考えもあるでしょう。
いずれにしてもお金で家族が分裂することが無いようにしなければなりません。
相続をするにしても生前贈与をするのか?自分の死後相続させるのか?その際、贈与税や相続税はどのくらい掛かるのか?など色々と調べた上で効果的な対策を考えなければなりません。
これには何が正解という答えはないと思いますが、元気なうちから、自分はどうしたいのか?しっかりと家族と話をしておく必要がありますね。
人生最後の大仕事、責任を持って取り組み。早くから取り組めることに着手しましょう。
今現在どう考えるか?
私はFIRE達成後も資産を増やしていけるよう取り組んでいくつもりですが、その多くを最終的には自分の子どもや妻に相続したいと考えています。
親としては子どもの代にも、そして孫の代にもお金に困ることなく安泰を望むものです。
しかし、やはり税が発生します。
年間110万円までは贈与税が掛からないという話を聞いたことがある人も多いと思いますが、仮に110万円を10年間贈与し、計1,100万円を贈与したとします。
これは合法で、贈与税ゼロで良いか?と考えてしまいますが、この場合、計画的に1,100万円を贈与するものだったと取られ、1,100万円に対する贈与税を取られる可能性があると知りました。
安易な対策では逆効果になってしまいます。
また、土地や住宅(自宅)の相続、贈与でも価値によっては税金が発生しますからね。
価値の高い自宅の場合注意が必要ですね。ん〜考えものです。
本当に税金を取られるばかりで嫌になりますね…。(/ _ ; )
私の両親はまだまだ元気で健在ですので、将来的に起こる相続を経験し、自分自身の相続をしっかりと考えたいと思います。
終活前から取り組めること
そこで私の経験の中で早くからできることとして考えたことがあります。
親と同居する場合に限りますが、社会人になると親から毎月家にお金(生活費)を入れなさいと言われますよね?
そのお金を実際に生活費に充てているのか?貯金をしてくれているのかはわかりません。笑
親にもよるでしょう。笑
仮に私名義の銀行口座に親がちょこちょこと貯金をしてくれていたものを受け取る場合、名義預金(相続のためのもの)と取られ税金が発生する可能性があるそうですので注意。
あの手この手で税金を取られてしまいます…。
そこでいっそのこと子どもには家に生活費を入れる替わりに、毎月決まった額を貯金、投資に回させ、それを確認できたら生活費免除という方法を取ろうと考えました‼︎
子どもが自分で稼いだお金は自分の口座で貯金と投資を行わせ、生活に必要なお金は親が出す。これが最も合理的に感じます。私はそうします‼︎
また、日頃から生活する上で掛かる費用や資産額もある程度共有し、しっかり子どもにも考えさせることが必要だと思います。
ある程度の年齢になったら一緒に考えさせ家計の管理に参加させるようにしたいと思います。
お金についてしっかりと教育しながら、税金対策を行い、資産を継承していけたらなと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
皆さんの相続や贈与、FIREを成し遂げ、最後の時にその資産をどのようにするのか考えはありますでしょうか?
皆さんのお考えも是非教えてください。
私はまだまだFIREを目指し、資産形成の途中ですが、しっかりと最後の時も意識し、生きていきたいと思います(^-^)
<↓良かったらクリックをお願いします。>
<↓過去の記事も良かったらご覧ください。>
配当金の前年比と累計額‼︎(2020年〜) - FIREへの道‼︎30代サラリーマンの株式投資‼︎
思い描くFIRE後の生活‼︎ - FIREへの道‼︎30代サラリーマンの株式投資‼︎
このままで良いのか?加入保険の見直し‼︎ -FIREへの道‼︎30代サラリーマン投資家の株式投資‼︎ - FIREへの道‼︎30代サラリーマンの株式投資‼︎
スポンサーリンク